神!?
←これは、昨日サービス開始となったモバゲータウン版の『ポケット☆水族館』の公式サークル画面です。プレイヤーの皆さんの情報交換などに使われる場所ですが、真ん中よりちょっと下にある「盛り上がり度」に注目。
『もはや神』
……って、どんな盛り上がり方ですか!?
とにもかくにも、モバゲータウン版の『ポケット☆水族館』好評サービス中ですですので、まだプレイしていない方はぜひ一度お試しください!
※下のQRコードもご利用ください。
←これは、昨日サービス開始となったモバゲータウン版の『ポケット☆水族館』の公式サークル画面です。プレイヤーの皆さんの情報交換などに使われる場所ですが、真ん中よりちょっと下にある「盛り上がり度」に注目。
『もはや神』
……って、どんな盛り上がり方ですか!?
とにもかくにも、モバゲータウン版の『ポケット☆水族館』好評サービス中ですですので、まだプレイしていない方はぜひ一度お試しください!
※下のQRコードもご利用ください。
『ポケット☆水族館』がモバゲータウンでも遊べるようになりました!
本日よりリリースされたモバゲータウン版『ポケット☆水族館』は、現在mixiで公開されている内容をもとにカスタマイズされた内容となっています。
今後、mixi版と同様のご当地ショップなども順次リリースされる予定ですので、モバゲー版もぜひぜひよろしくお願いいたします。
4月12日、mixiでサービス中の『ポケット☆水族館』に新機能“カップリング”が追加されました。
“カップリング”機能ではお友達のおさかなとの間に子どもを産ませることができます。
通常のお店で買うことができないレアなおさかなが登場することもあります!この機能のために数十種類の新たなおさかなを追加しました。
(デザイナーが「しばらくの間、魚を食べるのも見るのも ツライかも……」と呟いていたとかいないとか)
ぜひ、皆さんも『ポケット☆水族館』をプレイしてみてください。
※『ポケット☆水族館』はモバイル専用です
下の英語の記事にもありますが、Pikkleの社長“D.C”は3月上旬にサンフランシスコで行われたGDCで講演をしたりしています。
たぶん、それほど注目はされないだろうと思っていたのですが、なんと『ファミ通.com』さんに記事が掲載されていました。
こうしてみると、なんだかすごい人っぽく見えますね(他意はありません)。
日本のソーシャルゲームについて、わかりやすくお話ししている内容ですので、興味のある方はぜひ『ファミ通.com』さんの記事を読んでみてください。
……と、このブログはもっとフランクに書いてOKといわれたので、こんなカンジにしてみたのですが、いかがでしたでしょうか?